2008-01-01から1年間の記事一覧

MySQLのMyISAM形式のテーブルで「Incorrect information in file: *.frm」エラーが出たときの修復方法

先日ファイルシステムを復旧した際に、MySQLのあるテーブルでSELECT文などを実行すると以下のようなエラーが出るようになりました。 ERROR 1033 (HY000): Incorrect information in file: *.frm今回の対象のテーブル形式はMyISAMだったのですが、エラーメッ…

「薄い」JavaのO/Rマッパーの紹介 - DbUtils、Persist、Butterfly Persistence

Hibernate、ActiveObjects、S2Dao、Apache Cayenne、iBATISなどORMフレームワークが群雄割拠状態なJavaですが、使い方を勉強したり設定ファイル書いたりするのが少し面倒かなと思っている人がいるかもしれません。 特にちょっとしたアプリケーションを作るな…

グラフを扱うJavaライブラリ「Jung」の紹介 - Twitterのグラフ構造を視覚化

java-ja 第12回のLTで話そうと思ったのですが、出番がなかったので資料をブログで公開しておきます。 Jungは研究などでグラフ構造が出たときに、理解しやすくするために可視化するのに使っています。他にもいくつかグラフを扱うライブラリは存在していますが…

JJUG Cross Community Conference 2008 Fall行ってきた

前日に別の勉強会に参加していた関係で前日の上京が無理だったので、午後からの参加になりました。 JJUGのページに載っていた地図に従って行けば開催地までたどり着けたのですが、その場所のどこの建物で実施されているのかが書いていなかったので若干迷いま…

プログラマの実力を測る3つの指標

「こいつ・・・できる!」と思わせるプログラマにたまに会うのですが、その実力の評価の指標が必ずしも一つではないなー、というのを常々思っていました。この評価指標を言語化できないかと考えていましたが、はてなインターンに行ってたときにいろいろなタイプ…

ESPer2008行ってきた

次の日に用事があって前日に上京することになったので、何かイベントがないかとIT勉強会カレンダーで探したところESPer2008を発見しました。前日でも人数が上限に達していなかったので助かりました。 想像以上に刺激的な話が聞けて、個人的に特に面白かった…

Wicketでmeta要素などの値を扱う方法

<meta wicket:id="meta" name="description" /> こういう要素をWicketで扱う場合にはLabelを用いると以下のようになります。 Label meta = new Label("meta"); meta.add(new SimpleAttributeModifier("content", "コンテント内容")); add(meta); しかしながら、出力されるとき以下のようになってしまいま</meta>…

はてなインターンと初めてのPerl

というわけで、現在はてなサマーインターンに参加中です。 インターン期間も半分が過ぎ、いよいよ佳境に入っていくわけでありますが、このエントリで話したいことは、Perlについて。 ご存知のようにはてなではPerlを使ってサービスが実装されていますが、私…

第一回Wicket勉強会で話してきた

今月の1日に開催された第一回Wicket勉強会で先日リリースした予測コミュニティ「こうなる。」話してきました。Wicket勉強会はid:t_yanoさんが主催で行われたJavaのWebフレームワークの一つであるApache Wicketについての勉強会です。 会場はXarts株式会社さん…

そろそろ「こうなる。」について一言言っておくか。

ちょうど一週間前の23日に、私が開発に参加している予測コミュニティ「こうなる。」のリリースを行いました。今日レイアウトを修正したので、是非アクセスしてみてください。 URLはhttp://kouna.ru/とサービス名と一緒なので、覚えやすいのではないかと思いま…

class属性に値を上書きせずに追加するBehaviorを作った

WicketでHTML要素の属性を変更するには、AttributeModifierかSimpleAttributeModifierを使います。 しかしながら以下のようなHTML要素のクラス属性に関してはそのまま変更しては問題があります。 <p wicket:id="hello" class="body description">ここが変わります。</p> new Label("hello", "こんにちは").add(n…

RestartResponseExceptionでリダイレクトしない件

Wicketでページを遷移させる方法としてsetResponsePageメソッドがあるのですが、全ての処理が終わった後の遷移先の指定なので、たとえば、ログインしてからアクセスしてほしいページなので処理を中断してログインページに飛ばしたい、という状況のときには少…

モバゲーのPC対応から思うこと

モバゲータウン、PCに進出--iPhoneにも対応 - CNET Japan 以前、周りのメンバー何人かとご飯を食べに行ったときに、モバイルの今後はどうなるかという話題になって、その中で「モバイルが主でPCが従となる時代が来る可能性もあるのでは」という発言がありまし…

Mashup Award 4thの協賛企業・団体のAPIの商用利用について調べた

「http://mashupaward.jp/」が開催されるそうなので、現在身内で行っている勉強会でも何か出してみたいなあと思っています。 そこで気になったのは、提供されているAPIが商用利用が可能なのかということです。 アドセンスの一つでも張ろうかとか、アフィリエ…

WicketでURLをStringで取得する方法

WicketではWebApplicationを継承したクラスのinitメソッドの中で、PageクラスのURLを指定します。 リンクでこのURLを使いたいときには、BookmarkableLinkのようなLink系のクラスを使えば問題ないにですが、メールの時などURLをStringで取得したいときは結構…

主観が入るところがSBMの面白いところだよね。

「http://d.hatena.ne.jp/shiroann/20080627/1214495914」を読んで、エントリの趣旨とはズレてるけど思ったこと。 「これはひどい」とかがつくのは比較的ニュースサイトのようなところが多いので余り意識していなかったのですが、個人のブログとかでつくと結構シ…

WicketのURLをcoolにする

WicketのデフォルトのURL WicketでPageを作ってもデフォルトの設定だと?wicket:bookmarkablePage=%3Arpage.HomePageとか?wicket:interface=:1:1:::みたいなURLになってしまいます。 このままだと全然カッコよくないので、以前「Wicket1.3でのURLマッピング -…

Twitter API制限をお知らせするAPIを作った

「[観] Twitter API 仕様書 (勝手に日本語訳シリーズ)」を読んで、TwitterのAPI制限は1時間に70回だと思っていたのですが、後輩に「ちゃんと公式ブログ読めよカス」と怒られたので確認したところ、頻繁に制限は変更されていてそのアナウンスはちゃんとブログで行…

なぜHTMLの要素のclass名にredやsmallをつけてはならないか

なんとかspotさんで取り上げられていた記事に出てきたHTMLに <span class="small">hogehoge</span> という記述がありました。 以前、クラス名にredとか付けていてid:youzakaに注意されたのですが、なぜ駄目なのかということを本質的に理解していなくて今回やっと理解しました。 早い話が…

アップロードされたアイコンのリサイズ方法(はてダとTwitterを例に)

ユーザのアイコン画像のアップロード部分を作っているのですが、リサイズの方法としてどの方法が無難なのか悩んでいました。 こちらが想定するサイズをユーザに強制することは難しいので、多くの場合はアップロード後にこちらが画像のサイズを調整することに…

Wicketのtipsメモ

Wicket Wikiをあんまり読んでなかったので、少し読んでみました。その中で個人的に参考になった書き方をメモ。 あと、そのほかのブログやtwitterでの参考になったものも。 Pageのマークアップのファイルを変更する方法 ログイン前とログイン後で変更したかっ…

Googleを支える技術 ~巨大システムの内側の世界

Googleを支える技術 ~巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)posted with amazlet at 09.02.19西田 圭介 技術評論社 売り上げランキング: 29817Amazon.co.jp で詳細を見る 「Googleを支える技術」経由で知って、面白そうだったので買ってみま…

群衆の叡智サミット2008Spring行って来た

群衆の叡智サミットは、SBMや予測市場やOSSなど多くの人が参加することで価値を生み出すメカニズムや事例について議論をして、理解を深めていくことを目的に開催されています。 自分がやっているshuugi.inに直接関係する話であり、CGM系のWebサービスを作っ…

WicketTesterを使ってみた

wicket-jaのメーリングリストでWicketTesterの質問が出て、初めて存在を知りました。 id:t_yanoさんのメーリングリスト内での説明によりますと、 位置づけとしてはJUnitで行うユニットテストですね。WicketTesterは本来はアプリケーション サーバが提供する…

情報ソースの賞味期限

id:kwatchさんの記事を読んでいると、「Javaは初心者に優しい」というフレーズがよく出てくるのですが、最近のJava系の記事でそういう話題があったのですかね。 3〜4年前ならともかく最近はLLも台頭してきていて、必ずしも初心者向けならJavaという時代ではな…

放送において禁止されている手法の動画共有サービスにおける対応はどうするんだろう

ニコニコ動画の色数の多いとある動画で画質が落ちて目が痛くなるような状態のものを見かけ、コメントは「目が!目がああああああ!」とか書いてあったのですが、それを見ていて、放送法とかで禁止されているような手法を使った動画が出てきたときにどう対処し…

意見分析エンジン―計算言語学と社会学の接点

意見分析エンジン―計算言語学と社会学の接点posted with amazlet at 09.02.19大塚 裕子 乾 孝司 奥村 学 コロナ社 売り上げランキング: 46467Amazon.co.jp で詳細を見る 意見分析エンジンというと真っ先に思いつくのが、今はもう終了してしまったブログウォ…

中学生とニコニコ動画の話をして作る姿勢について思ったこと

中学生と話をしていたらニコニコ動画の話題になったのでメモ。 聞いた話 クラスの半数以上が利用 発端はクラスの中のインターネットに詳しい人 周りも含めて自分で動画を作って投稿したいと思っている 面白い動画の投稿者は英雄のような扱いでした。 自分も…

モバイル向けのWebサービスのユーザ登録方法メモ

物は試しとモバゲータウンとニコニコ動画のモバイル版に登録してみたのですが、携帯電話だとキャリア公式のサービスかメールマガジンぐらいしか登録したことがなかったので、個体識別番号を使って登録する方法は初経験でした。 今後、携帯電話向けのサービス…

RSSをパースするときの制御文字への対処

DOMを使ってRSSをパースしているとたまに以下のエラーがおきることがあります。(Livedoorブログ、FC2、Amebaブログとかが多い) An invalid XML character (Unicode: 0x14) was found in the element content of the document.Unicode: 0x14の部分は0xbだっ…